登録販売者試験の2018年度試験に合格したメグです!(この記事を書く数日前に合格発表がありました~~)
今回は、私が通信講座で受講した、ヒューマンアカデミーの通信講座たのまなの「登録販売者講座」についての記事を書いていきます。
目次
勉強時間の目安
講座の紹介をする前に、皆さんが気になるであろう「この教材を使ってどれぐらいの勉強時間で合格することができるのか?」を説明します。
1日1時間3ヵ月で合格を目指す!!
これがたのまなの登録販売者講座の謳い文句です。
時間にすると90時間ですね!!
独学で勉強する場合の平均勉強時間が150~200時間程度と言われているので、およそ半分の時間で合格できるカリキュラムが組まれているということです。
もちろん、これはあくまでたのまな側が設定している期間になるので、実際にはもっと時間のかかる人もいれば短い時間で合格できる人もいると思います。
私の場合
私は薬学の学校を卒業した訳では無ければ、ドラッグストアでの就業経験もありません。完全未経験状態からこの講座を受講しました。
受験を思い立ったのが2018年7月上旬で、試験日が9月13日でしたので、あと2か月しかない状態で独学は無理と判断して通信講座を受講することになるのですが、平日に週3日は1日2時間ぐらい勉強して、試験2週間前から有給を使いつつ1日平均5時間ぐらいは勉強していたと思います。
時間にすると106時間です。
少しオーバーしましたが、1日1時間3ヵ月で合格を目指す!!は決して無謀な話ではありません。
ちなみに、このサイトの管理人であるサッチーさんは完全独学で156時間かかっています。勝った!!!
コースは2種類
たのまなの通信講座では、
- 登録販売者合格講座
- 登録販売者合格総合講座
の2つのコースがあります。
合格講座 | 合格総合講座 | |
---|---|---|
給付制度 | 〇 | – |
DVD | 〇 | 〇 |
テキスト | 〇 | 〇 |
進捗管理 | – | 〇 |
eラーニング | – | 最長24ヵ月 |
過去問・解説集(1,200問) | – | 〇 |
受講料 | 37,700円 | 44,800円 |
合格講座と合格総合講座の違いは「eラーニング学習の有無」です。
私はケチってeラーニングの無い合格講座を受講しましたが、今思えばケチらずに合格総合講座にすれば良かったと思っています。
と言うのも下記でも説明していますが、eラーニングでは過去問をオンライン上で簡単に受講することができるので、通勤中でも効率よく学習できるのが魅力的だったからです。
このオンライン過去問は非常に評判が良いので、受講するなら合格総合講座を選択した方が良いと思います。値段も7,000円しか変わらないですしね。
給付制度対象者の方は 、合格講座で20%の給付金が支給されるのでそちらの方が良いです。
分割はできるのか?
高い金額ではありませんが、求職中の方やアルバイト生活をしている方にとっては一括で支払うのが難しい場合もありますよね。
そんな方の為にたのまなの通信講座では、「オリコのWEBクレジット」を使った分割払いが可能です。月々3,000円から受講することが可能なので、経済的にも安心です。
ただ、当たり前ですが支払い回数が増えるほど金利が増え総支払額がアップするので、できれば一括払いで支払いたいですね。
「登録販売者合格講座」の内容
- オリジナルテキスト上巻・下巻(全2冊)
- 講義解説DVD
- 重要ワード集(全1冊)
- 実力診断テスト(3回分)
- テキスト「7日間でうかる!登録販売者 テキスト&問題集」(市販テキスト)
オリジナルテキスト上巻・下巻(全2冊)
たのまなオリジナルのテキストは、日本薬業連絡協議会の教育機関である「日本薬研修センター」と共同で作られています。
私もこのテキストで勉強しましたが、良い意味でとてもシンプルなテキストだな~っと感じました。
詳しい内容が書けないのが残念ですが、間違いなくお勧めできるテキストです。
講義解説DVD
- 教程1:約83分
- 教程2:約64分
- 教程3:約79分
日本薬業研修センター講師の高橋伊津見さんが講師を務めています。
出題頻度の多いポイントをまとめて解説してくれるので、テキストを読み込む前にまずは流し見しておいた方がいいです。
重要ワード集
こちらは専門用語をまとめたテキストになります。
私は試験対策ではほとんど使っていませんが、実務で使えそうですね。
実力診断テスト
3回分計3冊あります。問題数は120問のマークシート方式です。
添削課題を提出すると採点して解説と併せて返却されます。
テキスト「7日間でうかる!登録販売者 テキスト&問題集」
こちらは市販のテキストです。
このテキストはどちらかと言えば、薬学に関する基本的な知識がある方を対象にしたテキストなので、まずはオリジナルのテキストから勉強した方が良いです。
「登録販売者合格総合講座」の内容
上記で説明した「登録販売者合格講座」に
- eラーニング学習
- 過去問題 解答解説集:1,200問
が追加されています。
eラーニング学習の講義内容はDVDと同じになりますが、やはりスマホから講義を観覧できるという意味ではこちらの講座にした方が良いと思います。
1,200問の過去問では解説もしっかりしているので、こちらを解いていくだけでも十分効果はあると思います。(思いますという表現しかできないのは私がeラーニングを受講していないからです笑)
直前対策セミナーはできれば受講するべき
たのまなの登録販売者講座受講者を対象に「直前対策セミナー」を実施しています。
開催地が東京のみでしたので、大阪在住の私は参加できませんでしたが、参加した友人に聞いたから凄く分かりやすくてテストに直結した内容が出たと喜んでいました。
講義時間は3時間とボリュームも満点なので、受講できる環境にある方は是非受講して下さい!!
2018年度の直前対策セミナー(ダイジェスト)
開催日 | 2018年8月23日(木) |
---|---|
時間 | 13時30分~16時30分 |
場所 | 東京 |
2020年度試験も似たような日時で実施されると思います。
たのまなの登録販売者講座受講者の評判
当サイトが集めた評判
市販のテキストより丁寧
もともと市販のテキストをいくつか持っていたので、テキストについては2~3回流し読みした程度ですが、やはり市販のテキストよりは丁寧に解説しています。
たのまなの公式サイトに掲載している評判
昨年11月から勉強を始めて最初は全く頭に入りませんでしたがeランニングを何度も聞いて理解でき、テキスト、問題集をとく事が出来るようになり見事合格する事が出来ました。有難うございました。
昨年の11月から勉強を始めて最初は全く頭に入りませんでしたがeランニング何度もを聞いて段々自分に入る事が出来ました。eランニングはお勧めです。お陰で一発合格する事が出来ました。
母子家庭で受験し、一発合格。秘訣は余裕を持って受講する事だと思います。私は1月から始めて9月にテストでした。3月位までにDVDで一通り勉強し、そこからゆっくり勉強を進めました。子供がいると自分のペースではなかなか勉強ができないので時間をかけてストレスなく進めていく事をオススメしたいです。
テキストの内容が分かりやすい
2016年の登録販売者試験に独学で受験して落ちてしまったので、たのまなの通信講座を受講して2017年の試験で無事合格しました。専用のテキストは重要なポイントが分かりやすく解説しているので、基本的にこのテキストを勉強すれば合格できるレベルまで達するでしょう。